歯周病とは?
歯周病(歯槽膿漏)とは、食べカスを栄養源とする細菌が歯ぐきの炎症をひき起こし、歯槽骨を溶かしてしまう病気です。
細菌の温床となりやすいのは歯垢や歯石です。磨き残しが多い、歯と歯ぐきの境や歯と歯の間、歯のくぼみなどに細菌が繁殖します。
この細菌が歯周病(歯槽膿漏)を引き起こす原因となります。
歯を失う原因の大部分が歯周病によるものです。 また近年、歯周病が口の中だけではなく、体のあちらこちらに悪影響を及ぼすこともわかってきました。
一旦歯周病が進んでしまうと治すことは難しく、できるだけ早い段階で発見し適切な治療をすること、健康な歯ぐきを維持するためのメンテナンスがとても大切です。
歯周病はコワい?
みなさんは、歯槽膿漏(いまは歯周病とよんでいます)とは単に口の中の病気、とくに歯のまわりの病気であり、そのままにしておくと歯が抜けてしまうのでなおさなければならない、とだけ考えているのではないでしょうか。
ところが最近、この歯周病は単に口の中だけの病気ではなく、全身の各臓器にも大きく影響をおよぼすことがわかってきました。
歯周病はこんな病気に関わっています
- ・ 肺炎
- ・ 血管系の病気
- ・ 心臓の病気
- ・ 糖尿病
- ・ 低体重児出産の原因
歯周病の治療方法
私たちは歯周病の治療として、きちんとした歯磨き指導と、歯石の除去など歯のまわりのお掃除を行い、生活習慣を含めた改善をしていきます。
最近の治療法としては、おくすりで治す方法もありますが、私たちではではできるだけ身体に異物を取り入れることなく、基本的なブラッシング指導と歯科医院での歯周病対策治療によって治していく方針をとっています。ご理解・ご協力をお願いいたします。